{{navs.title}}

TOPICS

2013.09.26

校正のトピックスNo.210
【当社で校正を行っている変わった計測器をご紹介します】

校正にまつわる豆知識

原理や使用方法などがユニークな計測器をご紹介します。

  • 今回のメルマガでは、空気で物の長さを測る計測器と、音波で張力を測る原理や使用方法がちょっと変わった2つの計測器をご紹介します。

空気で物の長さを測る?

    • 一般的に、長さを測る時に思い浮かぶ計測器はノギスやマイクロメータでは無いでしょうか?
    • しかし、そういった機械的に長さを測定する計測器以外にも、エアマイクロメータのように空気で物の長さを測定する計測器もあります。

  • エアマイクロメータの代表的な特徴としては、

    1)空気の噴出により油や粉塵などの影響をうけず、正確に測定出来ます。

    2)非接触ですので、測定対象に傷を付けずに測定出来ます。

    などがあります。

音波でベルトの張力を測る?

    • ベルトの張力を測る場合、測定器をベルトに押しつけて測るイメージがあります。
    • しかし、音波式ベルト張力計は、ベルトを振動させた時の音の周波数を測定し、張力に換算しています。

2種類の計測器で共通していることは?

  • 今回ご紹介しました2種類の計測器は、それぞれ測定対象に接触させずに測定する計測器という共通点があります。
  • 測定器を接触させて測ると、測定者の力の入れ具合が違ったりして、人による測定のばらつきがどうしても生じます。
  • しかし、いずれも接触させず測定することで、人によるばらつきが出ない様に開発された計測器であることに面白みを感じ、今回ご紹介させて頂きました。
  • 今後のメルマガでも、面白いと感じた計測器を、その都度ご紹介させて頂きます。

関連情報をご紹介します。

上記内容についてのお問い合わせ(Mail・TEL)/資料請求