{{navs.title}}

TOPICS

2014.04.24

校正のトピックスNo.237
【校正の三要素:その2 校正員の力量】

校正から見た「計測器の管理」

「校正員の力量」に必要なことは?

  • 前回は、校正の三要素の一つ、当社の「校正作業手順書」についてお伝えしました。
  • 当社には、現在およそ600種類の校正作業手順書が有り、一つ一つの校正作業手順毎に力量(資格)を有した者を「校正員」と呼び、お客様からお預かりした計測機器の校正業務を行っています。
  • そこで今回は、当社の「校正員の力量」についてお伝えします。

当社の校正員の力量定義と評価

  • 校正業務に携わるに当たって「校正員」には、「作業の確実さ」「作業の安全性」が必要です。
  • そのため当社では、「校正員の力量」を校正作業手順書毎に次の様に定義しています。
    1)校正作業手順の知識と技能
    2)業務での安全に関する知識

力量の評価方法にも当社独自の工夫が有ります。

    • 「校正作業手順の知識と技能」の評価方法では、当社オリジナルのトレーニングキットを用い校正作業手順書の理解度及び、実際に測定した結果の妥当性を確認し評価します。
    • 「業務での安全に関する知識」の評価方法では、上記の校正作業手順書の確認と同時に、各作業の段階毎に想定されるリスクが理解されているかを確認します。
    • そのリスクについては、危険予知手順書、校正べからず集といった当社オリジナルの資料を用います。

  • そして、実際には、資格認定者が、TV会議システムを使って1対1の対話形式で力量確認・評価を行っています。

計測機器にまつわる知識も重要な力量と捉えています。

  • お客様の品質に関わる計測機器の校正を行う「校正員」は、校正作業を行うための手順の理解は勿論、その計測機器にまつわる知識の理解も必要です。
  • そのため、作業者は、計測機器にまつわる知識を習得するために、日々資料を用い知識の習得に励んでいます。
  • ちなみに、当社の校正員には、どの手順の資格を有しているかをお客様にもお見せ出来るように、運転免許証の様に資格認定書を携帯しています。宜しければ校正作業時に校正員に声を掛けてみて下さい。

関連情報をご紹介します。

上記内容についてのお問い合わせ(Mail・TEL)/資料請求