{{navs.title}}

TOPICS

2016.10.20

校正のトピックスNo.348
【容積式流量計:升で計量を繰り返してはかる流量計】

校正にまつわる豆知識

意外に身近なところで使われている?

  • 前回、前々回と自然現象を応用した、「超音波流量計」「渦流量計」を紹介しました。
  • しかし、主に工場や排水設備などで使用されているため、流量計とは余り縁が無いと思われている方も多いのではないでしょうか。
  • そこで今回は、みなさんの身近なところで使われている流量計をご紹介したいと思います。

升で計量を繰り返して測っています

    • 今回ご紹介する流量計は、容積式流量計といって流量計の内部に升となる空間が設けられ、この升(容積)で流量を測る流量計です。
    • 容積式流量計にも色々な種類のものがありますが、ポピュラーなオーバル式流量計を例に説明します。
    • ケースによって作られた空間を2個のオーバル形(楕円形)の歯車が回転することにより、一定の容積を送り出していきます。


    • また、オーバル式以外の代表的な容積式流量計には、ルーツ式(まゆ形)流量計も有ります。

容積式流量計は、水道メーターやガソリンの給油機などに使われています

  • 水道メーターは地面の中、ガソリン給油機の流量計は、給油機の中に入っているため、普段流量計を目にすることは殆どないと思います。
  • しかし、意外に私たちの手の届くところでも流量計が隠れて活躍しています。
  • 水道メーターやガソリンの給油機で使われていると聞いて、より一層、流量計を身近に感じて頂けたのではないでしょうか?
  • 流量計は、測る対象が液体であたり気体であったり、冷たかったり熱かったり、サラサラしていたり、ネトネトしていたりと様々で、まだまだ沢山の測定原理・種類があります。
  • 次回のメルマガでは、また別の原理の流量計をご紹介したいと思います。

上記内容についてのお問い合わせ(Mail・TEL)/資料請求